2013年8月24日土曜日

RettyのSEO対策について

第1回目で対象とするのは下記のサイトです。

■サイト概要
Retty
URL http://retty.me/

既にSEOが評価されているサイトとして話題になっていますが、
自分の視点で分析したいと思います。

■検索エンジンランクイン実績(2013年8月22日現在)

グルメ 50位以下

渋谷 寿司 4位
http://retty.me/area/PRE13/ARE8/LCAT2/CAT30/topic/85/

新宿 ラーメン 3位
http://retty.me/area/PRE13/ARE1/LCAT5/CAT290/topic/104/

■分析

・ビッグワードに関して
まだまだ新しいサイトということもありビッグワードでは上がっていませんね。
また、店舗ごとの情報が少なかったり、下記のような間違った店舗情報が多いことから、
そのあたりがGoogleから評価されにくいのではないでしょうか。

・エリア+カテゴリワード
実は「新宿 ラーメン」の完全一致での月間検索数は27,100回というビッグワードです。
また、検索結果ページではなく、特集ページ(まとめページ)が上位表示されているのが特徴ですね。
要因としては、
・まとめページがGoogleから評価されやすいこと
・自然リンクが集まりやすいこと
が上げられると考えられます。

■改善提案
上記のようなエリア関連のワードはスマートフォンの利用が拡大するにつれて、
検索数が増えていくことが予測されます。
上位表示していると入っても、まだまだ「食べログ」に負けているので、
このページをさらに強化するべきではないでしょうか。

例えば、
・Googleからの評価が高いと思われる各ユーザーごとのページから内部リンクを設置する。
・検索エンジンからの評価が高いトップページからの内部リンクを設置する

■まとめ
歴史が浅いサイトとしては、現状の検索エンジンのトレンドに沿った対策ができていると思われます。
例えば
・エリア系ワードの上位表示を狙っている
・まとめページを作りこんでいる
・ソーシャルからのリンクが集まりやすい

しかし、サイト内リンクなどがまだまだ不十分なところがあり、
サイトをしっかりと分析して、サイト内をしっかりと
Googleに評価して貰う必要があると考えます。

1回めなので、ライトな調査になってしまいましたが、
フォーマットが整ってきたらもっと深い分析をしていきます。